2017年
7月
25日
火
色々なところに色々納品しました
お待たせいたしました。
神奈川県藤沢 rsつじどうや マグカップ2種
渋谷 神宮前 shizen 皿3種 ワイドマグ
町田 つくし野 sens et sens ワイドマグ リム平皿2種
茨城 つくば manufact jam リム平皿3種 カップ類4種
北海道 小樽 yukimichi 皿類 マグカップ類 ポットなどなど
今回の窯で色々揃いましたので、お取り引き各店に発送いたしました。
それぞれのお店で届き次第、店頭に並べていただけると思います。
yukimichiさんは 新しくおつきあいさせていただく小樽のお店です。
今回、いろいろな種類を納めました。
北海道方面のお客様に直にご覧いただけましたら。
2017年
7月
19日
水
FUCHISO
外苑前のアンティークショップFUCHISOにいつものちょくフリーカップやマグ類をまとまった数お納めしました。
フウチソウさんの愛する古いものの中に自分の器も一緒に置いていただいていることは何だかいつも不思議です。以前オーナーがおっしゃっていた「めずらしく生きている取り扱い作家さんです」という言葉を時々思い出して嬉しくなります。
2017年
7月
11日
火
ARFLEX TOKYO
アルフレックス東京の 企画 LIFE with ART project の一環で 笠間と益子の作家をシリーズで紹介する【VOICE】の 第一回目 No.00-introduction に縁あってお声かけ頂き 少量ですが出品いたします。
出展作家20名とのことです。arfrexの美しい家具と空間の中、どの様に映るのか楽しみです。
初日の20日にはオープニングレセプションが行われます。
残念ながら私は出席出来ませんが参加作家の多くが在店予定と伺っていますので
是非お立ち寄りください。
イベント情報の詳細はこちらをご覧ください→http://www.arflex.co.jp/topics/voice_00/
フライヤー表面
手が印象的でしたので手で持って撮ってみました