個展でもお世話になっております群馬県高崎市のmatkaでの企画展『マトカの暮らし展』に出展いたします。
会期は2部に分かれていて私は前半Ⅰ期の参加です。
店主が普段より愛用しているものとしてお誘いいただきました。
リクエストのちょくフリーカップ、8寸プレーン皿を中心にご用意しました。
展示会の詳細はmatkaさんのInstagramの投稿をご覧いただきご確認ください。
(以下、マトカさんの投稿より抜粋)
_
マトカの暮らし展
2021.12.18sat ‐ 2022.1.23sun
実店舗展覧会 12.18sat - 12.26sun [ I期] + 1. 8sat - 1.23sun [ II期]
online展覧会 12.27sat - 1. 7sun [ I期] + 1.17sat - 1.23sun [ II期]
open 11:00 - 17:00
会期中休業日 火・水曜日
会場内が混雑した場合は、ご予約のお客様を優先とさせていただきます。
状況によってはご入場をお待ちいただきます事ご了承下さい。
【I期出品者】
桑原典子(磁器)
林拓児(陶器)
松本美弥子(磁器)
後藤睦(木工)
huckle(木工家具)
RIEKO YANAGISAWA(オブジェ)
kitta(草木染)
sonor(革製品)
saredo(靴下)
山の下のパン屋(パン)
tonbi coffee(珈琲豆)
torch(珈琲道具)
チャンベルゴ(オリーブオイル)
すみや農園(穀物)
noon(アロマ)
【II期出品者】
安齋新・厚子(陶磁器)
生形由香(陶器)
長谷川奈津(陶器)
船串篤司(陶器)
SŌK/鈴木絵里加(陶器・装身具)
竹俣勇壱(金工)
huckle(木工家具)
kitta(草木染)
sonor(革製品)
山の下のパン屋(パン)
tonbi coffee(珈琲豆)
torch(珈琲道具)
チャンベルゴ(オリーブオイル)
すみや農園(穀物)
noon(アロマ)