23日で4日間のFOOD FOR THOUGHT の個展が終了しました。
初日朝からたくさんのお客様にご来場いただきありがとうございました。
久しぶりの東京での個展でしたのでどういうものを用意しようか、FOOD FOR THOUGHT に似合うものをなどなど、いろいろ悩みましたが結局は自分らしく作りたいものを作ろうと思いました。
料理家の渡辺有子さんのお店なので何となくお皿をたくさん作ってみたいたくさんご覧いただきたいと思ったことと、有子さんとの打ち合わせで私の注器の使いやすさに感心してくださったとのことでしたので注ぐ器も多めのラインナップとなりました。
たくさんご用意したつもりでしたが会期前半のうちにほとんどなくなってしまい嬉しい誤算でしたが
後半に来てくださった方には暑い中足を運んでくださったのに申し訳ございませんでした。
3日間の在廊では普段お会いできないお客様とお話しさせていただきました。
これからのヒントになるような言葉もいただいたりとても有意義でした。ありがとうございました。
22日の予約制の料理会にお集まりいただいた皆さまもありがとうございました。
「花と料理と器の会」
渡辺有子さんがお料理、平井かずみさんが花のしつらい、それぞれから魅力を伝えてくださいました。
参加者の皆さんだけでなく私こそがはっと気づくような言葉をいくつもいただきました。
きっと出会えた皆さんに響く気付きの時間だった気がします。
このような機会をいただき感謝しております。
ありがとうございました。