展示会情報 これからの展示・イベントの予定
2025年 展示・イベントの予定
2月 企画展 (茨城 笠間)
3月 イベント内企画 (茨城 笠間)
4月 企画展 (東京 蔵前)
笠間の陶炎祭 (茨城 笠間)
6月 出張イベント
------------------------------------
↓ 以下、終了しました
平井かずみの好きなもの展
siroi(東京 恵比寿)
フラワースタイリストの平井かずみさんのアトリエでの企画展に参加させていただきます。
平井さんの好きなものと言うことでお声掛けいただきました(いつもありがとうございます)。
マグカップやお皿、コンポート(台皿)や花器など、平井さんが使ってくださっているアイテムやリクエストいただいたものを少しずつ色々お送りできたらと思っております。
企画展の詳細はsiroiや平井さんのインスタグラムで会期に向けて情報があるようなのでそちらでご確認下さい。
2024年12月13日(金)から17日(火)まで
12:00〜18:00
皓siroi
冬のcotito展
cotito(東京 西荻窪)
西荻窪の花屋さんcotitoさんの企画展に少しずつですが台形のマグと取り皿サイズのプレーン皿など出品させていただきます。
料理家 西本かがりさんのシュトレン
の販売やcotitoさんのリースやスワッグ、焼き菓子も並ぶそうです。
10周年を記念しての初めての企画展とのことです。
(詳細はcotitoさんの投稿でご確認下さい)
10周年、おめでとうございます。
2024年12月12日(木)〜15日(日)
11:00〜18:00
場所 cotitoカフェ
第43回 笠間の陶炎祭(ひまつり)
笠間芸術の森イベント広場(茨城 笠間)
今年も笠間の陶炎祭に出店いたします。
ー4/25追記ー
ブース番号は87番です。
(陶炎祭マッブの右上の辺り)
私達のブースは
・生分解性のレジ袋の用意はありますがマイバッグをお持ちくださいますようお願いします。
・クレジットカードやPayPayも対応予定なのですが会場内は繋がりにくいことがありますので現金でのお会計をおすすめします。
・近年、初日の混雑でおまたせして申し訳ありません。私達なりの方法で状況を見て対応してまいります。
品数やアイテムに偏りはあると思いますが会期通してご覧いただけるように努めますので偶然の御縁がありますように。
……………………………………………………
※数年前からイベントエリアへは入場料制になっています。
イベント全体の情報やお願い事など、詳しくは陶炎祭公式サイトでご確認下さい。
会期は4/29から5/5まで
(笠間の陶炎祭は毎年同じ日にちです)
白奏
SUNNY CLOUDY RAINY (東京 蔵前)
白をテーマにした企画展にお誘いいただきました。
今回もSCRさんにリクエストいただいたアイテムを元にお茶時間のポットやカップ、取り皿、台皿、花器にもなるようなピッチャー、そしてご一緒する方々のアクセサリーをちょこんと飾ったり仕舞ったりできるような小さなもの、などなど出品する予定です。
真っ白を主にご用意しますが単品ものは微妙な色展開も少しご用意しました。組み合わせたり重ねたり、違うことで引きたてあう『白奏』になると嬉しいです。
以下SCRさんのページより抜粋
詳しくはHPでご確認下さい
______
3/15(金)- 24(日)
『 白 奏 』
白を想い、白を奏でる
—
KAMIORI KAORI さんからは 洋服・アクセサリー・焼き菓子/フード、
misaki takeuchi さんからは フェーヴ、
桑原 典子 さんからは 磁器作品、
白をテーマにそれぞれお届けいただきます。
《 KAMIORI KAORI × misaki takeuchi コラボアイテム》
お二方のコラボレーションでは、陶製ボタンをあしらった特別なお洋服をご用意いただきました。
※混雑緩和のため、初日3/15(金)は 終日予約制 にてご来店を承ります。
(混雑を避けてゆっくりご覧になりたい方は予約枠でのご来店をおすすめします)
来店予約につきましては 3/9(土)18時より受付いたします。
予約方法についてはこちらのページよりご確認くださいませ。
※3/16以降は通常営業となり、来店にあたってのご予約は不要です。
※購入制限などはご来店当日店頭にてご確認ください。
※作品等の販売前のお問い合わせについては恐れ入りますがお控えいただけますと幸いです。
通常営業中も、万が一店内が混み合う場合は入店制限させていただくこともございますため予めご了承いただけますと幸いです。
営業につきましては急な変更がある場合もございますため、お越しの前に営業日カレンダーをご確認いただくと確実です。
嬉々楽々第2部
回廊ギャラリー門 (茨城 笠間)
回廊ギャラリー門さんの常設作家展『嬉々楽々第二部』に少量ですが久しぶりに参加させていただきます。
今回は鉢類を主に出品する予定です。
2024年2月23日(金)〜3月6日(水)